3月の診療日程

「3月の診療日程」
おはようございます。院長の市位です^ ^
3月の診療日のお知らせです^^ 3月20日(木)の祝日は休診となりますm(..)m
その他の日程は通常通りの診療となりますm(._.)m

【当院グループのスポーツジム】
TONEBODY
体験のご予約はLINEからできます⬇️
@kmg1737v
詳しい情報はコチラ⬇️
@_tonebody

当院は、予約制となります。
お一人おひとりと真心で向き合い、患者様のお悩みの症状をしっかりと理解した上で治療を進めさせていただきます。
そのため、ご予約の枠に限りがございます。
ご予約の際は、お早めにご連絡ください。

♢LINEからのご予約・お問合せはコチラ⬇️
@dtx2929g

♢WEBスマホからのご予約は24時間受付⬇️
http://ichiiseikotsuin.com/reservation.html

♢料金(税込)
7,800円(初診9,800円)

京田辺・松井山手でお身体の痛みや不調、
スポーツによる怪我なら

市位整骨院・鍼灸院
診療時間 月〜土 9:00〜12:30 15:00〜19:30
休診日 水午前・土午後・日・祝
〒610-0352
京都府京田辺市花住坂1丁目2-1 美佳ビル1階
☎︎0774-65-1547
LINE:@dtx2929g
HP:http://ichiiseikotsuin.com/

TONE BODY
営業時間 10:00〜20:00 (土曜 17:00まで)
定休日 水曜・日曜・祝日不定休
〒610-0361
京都府京田辺市河原里ノ内52-7 西村ビル2階
☎︎0774-66-3383
FB:https://www.facebook.com/TONE-BODY-312305452887297/
LINE:@kmg1737v
HP:http://tonebody.jp/

12月及び年末年始の診療日程

こんにちは^ ^市位です
今年も残すところ1ヶ月となりましたね^_^
年末年始に体調を崩さないように体調管理にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください^ ^

〈12月及び年末年始の診療日程〉
休診日はこちら↓
12月31日(月)から1月5日(日)まで休診となりますm(._.)m
その他の日程は通常通りの診療となります

・移転の詳しい情報はこちら↓
https://ichiiseikotsuin-tonebody.com/blog_detail?actual_object_id=301
・健康情報更新中!院長ブログ↓
https://ichiiseikotsuin-tonebody.com/blog
・当院運営のスポーツジム↓
http://tonebody.jp/

10月の診療日程

こんにちは^ ^市位です
やっと朝晩と過ごしやすい日が増えてきましたね^ ^
季節の変わり目は体調も崩しやすくなりますのでくれぐれも冷えには注意して入浴などでしっかり体を温めてあげましょう!

〈10月診療日程〉
休診日はこちら↓
10月14日(月祝)休診
その他の日程は通常通りの診療となりますm(._.)m

・移転の詳しい情報はこちら↓
https://ichiiseikotsuin-tonebody.com/blog_detail?actual_object_id=301
・健康情報更新中!院長ブログ↓
https://ichiiseikotsuin-tonebody.com/blog
・当院運営のスポーツジム↓
http://tonebody.jp/





8月及びお盆期間の診療日程

こんにちは。京都府京田辺市で市位整骨院・鍼灸院の院長をしています市位です。
連日暑い日が続きますね汗
パリオリンピックも始まり盛り上がっていますが、誤審などが話題になっている競技もあり大変ですね汗
また、最近はコロナも流行しているようですのでオリンピック観戦もほどほどに体調管理には十分注意してお過ごしください。

さて、
休診日はこちら↓
8月12日(月祝)休診
8月21日(水) 休診
8月22日(木) 休診
お盆期間も診療しておりますのでこの機会にご来院ください(^^)
その他の日程は通常通りの診療となりますm(._.)m

7月の診療日程

こんにちは。京都府京田辺市で市位整骨院・鍼灸院の院長をしています市位です。
遅くなりましたが7月の診療日のお知らせです。
昨日はホンマに暑かったですね(^^;
静岡では40度にせまる気温だったそうで聞いているだけで恐ろしいです汗
京田辺もいつも暑くなりますが熱中症にはくれぐれも注意して過ごしましょう(^^)

さて、
休診日はこちら↓
7月15日(月祝)休診
7月25日(木) 休診
その他の日程は通常通りの診療となりますm(._.)m

・移転の詳しい情報はこちら↓
https://ichiiseikotsuin-tonebody.com/blog_detail?actual_object_id=301
・健康情報更新中!院長ブログ↓
https://ichiiseikotsuin-tonebody.com/blog
・当院運営のスポーツジム↓
http://tonebody.jp/

二の腕 筋トレ

こんにちは。京都府京田辺市で市位整骨院・鍼灸院の院長の市位です。
今週は雪がすごかったですね(^^;
京都では電車に10時間も閉じ込められた方がおられたようです。
何時間も電車に閉じ込められて深夜の雪の線路を歩くなんてほんとにお疲れになったと思います。
雪が積もらない地域では早めの対応が大切ですね(^^)

さて、今日は当院グループのスポーツジムTONEBODYのいくちゃんシリーズです!
今回は、二の腕を引き締める効果のある筋トレを教えてくれました。
ご紹介する二の腕の筋トレでは、重りを持ったり腕立てのようなきついものではなく、簡単に取り組めてピンポイントに効果のある筋トレとなっていますので、冬の間から少しづつ筋トレをはじめてみようかなという方にピッタリです(^^)
とてつもないようなきつい筋トレでは、痛めてしまう危険性も伴いますが、
今回の二の腕筋トレは腕の曲げ具合などで調整できるので、肩や手を痛める可能性が低く、安全に取り組んでいただくことができますので、ぜひお試しください(^^)

今回、二の腕のトレーニングで効果のある方法についてお伝えしようと考えたのは、
当院グループのジムに通われているお客様から
「道具など使わずにできる二の腕の筋トレ」についてご相談をいただいたからです。
お家では筋トレの器具などをお持ちでない方の方が多い当然といえば当然ですよね(^^)
そこで、ご自身の体を使って二の腕に効果のあるトレーニングを考える必要があったからです。

お家でも取り組める二の腕の筋トレについて取り組みやすいポイントを準備しました!
①道具はいらない
②数回でも効果的
③ながらできる筋トレ
このように取り組みやすいポイントをまとめてみました。
テレビを見ながらでもできてしまう方法なので、「継続することが心配」という方でも心配なくできる時から取り組めてしまいます(^^)
とっても簡単な筋トレ方法の説明は下部のURLよりお進みください!

本日のブログでは、二の腕に直接効果を感じる筋トレをご紹介しておりますので、今から少しづつ二の腕の筋トレをはじめる方に最適ですので、最後までご覧いただけますと幸いです。

ブログを更新しているページが新しくなりましたのでそのページをシェアする形となります。
下記のURLをクリックしてご覧ください。

こちらをクリック→https://ichiiseikotsuin-tonebody.com/blog_detail?actual_object_id=216

柔道整復師 市位尚也監修

年末年始 休診日のお知らせ

こんにちは。京都府京田辺市で市位整骨院・鍼灸院の院長をしています市位です。
今年ももう一週間と少しになりましたね(^^)
年末になるとお家のお片付けや掃除などで腰がギックリ腰になったり、首が寝違えになってしまうなんてこともありますよね(^^;
色々とお忙しくなる時期ではありますが、体を動かした後には体操などをしてメンテナンスをしておいてあげましょう!

年末年始の診療予定

年末年始は12月29日(木)午後 〜 1月4日(水)まで休診とさせていただきます。
また、1月9日(月)の祝日もお休みをいただきますので予めご了承ください。

2022年

12月26日(月)9:00〜12:30  15:30~19:30

12月27日(火)9:00〜12:30  15:30~19:30

12月28日(水)13:30~20:00

12月29日(木)9:00~12:30  午後から休診

12月30日(金)休診

12月31日(土)休診

2023年

1月1日(日)休診

1月2日(月)休診

1月3日(火)休診

1月4日(水)休診

1月5日(木)9:00〜12:30  15:30~19:30

1月6日(金)9:00〜12:30  15:30~19:30

1月7日(土)9:00〜12:30

休診中のご予約方法はコチラ

24時間ネット予約受付しております

下記URLより必要情報を入力後にご希望の日時をご入力ください
http://ichiiseikotsuin.com/reservation.html

公式LINEからのお問合せ

友達追加を選択後にお名前・ご希望の日時・お電話番号をお知らせください

友だち追加

(柔道整復師市位尚也監修)

肩こり コリがひどくなると手や腕がしびれる原因とは

こんにちは。京都府京田辺市で市位整骨院鍼灸院とスポーツジムTONEBODYの代表をしています市位です。
最近は在宅ワークも減少し、少しづつ日常がもどってきましたね。
ただ、コロナ禍でデスクワークが増えたり、運動する機会が減少したことにより様々な不調を訴える方が増えています。
コロナがあけてからの体のケアも重要ですね。

さて、今日は肩こりがひどい方に多い手や腕のしびれの改善方法についてお伝えしたいと思います。
今回、お伝えする手や腕のしびれに効果的なストレッチに取り組んでいただくことで
「じっとしている時に手がしびれる」
「デスクワークをしていると腕がだるい」
といった状態の症状を軽減することができます。
肩こりがひどくなると首や胸の筋肉が硬くなってしまいます。
そのことにより、首や胸にある神経を筋肉が圧迫することとなり、手や腕のしびれ・だるさ・重さに繋がってしまいます。

本日のブログでは、肩こりによる手や腕のしびれを改善する方法についてご紹介しておりますので、手や腕のしびれでお困りの方はぜひ最後までご覧いただけますと幸いです。

ブログを更新しているページが新しくなりましたのでそのページをシェアする形となります。
下記のURLをクリックしてご覧ください。

こちらをクリック→https://ichiiseikotsuin-tonebody.com/blog_detail?actual_object_id=204

柔道整復師 市位尚也監修

二の腕 簡単ひきしめ筋トレ

こんにちは。京都府京田辺市で市位整骨院鍼灸院とスポーツジムTONEBODYの代表をしています市位です。
二日前の夜から少し涼しくなって寝やすくなりましたね(^^)
クーラーをつけないと寝れない日は体もだるくなりやすいのでおつらい方も多かったと思います。
また熱帯夜にならないように祈るだけ汗

さて、今日も当院運営のスポーツジムTONEBODY店長のいくちゃんシリーズです!
今回は二の腕に効果のある簡単で続けやすい筋トレを教えてくれました(^^)
ご紹介する二の腕筋トレに取り組んでいただくことで、二の腕のひきしめ効果はもちろん肩も動かすことで肩こり改善や姿勢改善の効果も期待できます。
筋トレや運動を続けることは大変ですが、今回ご紹介する筋トレは続けやすいことにも特化した内容となっていますので運動や筋トレをはじめてみようかなーとお考えの方はぜひお試しください(^^)

本日のブログでは、続けやすくて短時間でできる二の腕をひきしめる筋トレについてお伝えしておりますので、運動や筋トレにご興味のある方は最後までご覧いただけますと幸いです。

ブログを更新しているページが新しくなりましたのでそのページをシェアする形となります。
下記のURLをクリックしてご覧ください。

こちらをクリック→https://ichiiseikotsuin-tonebody.com/blog_detail?actual_object_id=186

柔道整復師 市位尚也監修