足首捻挫や突き指 怪我の処置特集

こんにちは、京都府京田辺市で市位整骨院鍼灸院とTONEBODYの代表をしています市位です。
最近、梅雨明けが近いのか気温が上がってきましたね。
昨日は八王子の方で39度だったとか(^^;
この夏にはバスケットボールの世界選手権もあるので楽しみですが、暑すぎるのは勘弁してほしいですよね(^^)

さて今日は、そんなバスケットボールでも起こりやすい急なケガに対する処置の方法についてご紹介したいと思います。
部活頑張られているお子さまをお持ちの親御さんにもご覧にいただけると嬉しいです(^^)

今回、ご紹介するブログの内容を知っておいてもらうことで試合中にケガをしてしまったお子さまの処置にお役立ていただくことができます!捻挫や打撲、突き指といったケガに対して「明日になってから病院に行ったらいいか」と思われるのが自然なことかと思いますが、ケガをしてからの処置をするまでの時間の速さでケガの治り方も全く違います。
ですので、はじめの処置次第で治りも早くなることが見込むことができます。

捻挫打撲の処置一覧

ここでは、突き指や足首捻挫または肉ばなれやももかんといった挫傷の処置をまとめておりますので是非参考にしてくださいね(^^)

突き指を早く治す方法
https://ichiiseikotsuin-tonebody.com/blog_detail?actual_object_id=68

肉ばなれ 処置の方法
https://ichiiseikotsuin-tonebody.com/blog_detail?actual_object_id=70

太もも打撲からの回復方法
https://ichiiseikotsuin-tonebody.com/blog_detail?actual_object_id=211

足関節捻挫 処置の決定版
https://ichiiseikotsuin-tonebody.com/blog_detail?actual_object_id=253

テーピングを貼るときに注意すること
https://ichiiseikotsuin-tonebody.com/blog_detail?actual_object_id=207

本日のブログでは、上記のこと以外の怪我に対する対応についてもお伝えしておりますので、急なケガに対応するためにぜひ最後までご覧くださいm(__)m

ブログを更新しているページが新しくなりましたのでそのページをシェアする形となります。
下記のURLをクリックしてご覧ください。

こちらをクリック→https://ichiiseikotsuin-tonebody.com/blog_detail?actual_object_id=268
柔道整復師 市位尚也監修

足首ねん挫やつき指のテーピング ずれない巻き方

こんにちは。京都府京田辺市で市位整骨院鍼灸院とスポーツジムTONEBODYの代表をしています市位です。
昨日は皆既月食⁉があって多くの方が夜空を眺めたようですね(^^)
442年ぶりという稀なことだったようですが、うちの息子のスマホではズーム機能がよくなく全然見れなかったと嘆いていました汗

さて、今日は部活動中や運動中に足首のねん挫やつき指又は打撲などをしてしまったときのテーピングを上手に巻く方法についてお伝えしたいと思います。
今回のテーピングを巻く方法を知っておいてもらうことで運動中に怪我をして急を要するときに
「うまく固定できない」
「テーピングがつかない」
というようなことを防ぐことができます。
また、怪我の応急処置がスムーズにできることでけがの回復を早めることにもつながります(^^)
運動を指導されている方やお子様の応援に行かれている保護者の方はご経験があるかもしれませんが、運動中に怪我をしてすぐにテーピングなどで固定しようとしてもテーピングの粘着が悪くてうまく巻けないといったご経験はないでしょうか。
他にも、テーピングを巻いたけど皮膚がテーピングに引っ張られることで動きにくいということもよく起こります。
このようにテーピングの巻き方はわかっているのに何かしっくりこないということがあると思います。

本日のブログでは、少しのことでテーピングを巻きやすくしたり、動きの邪魔をしないテーピングの方法についてご紹介しておりますので、ご参考にしていただけますと幸いです。

ブログを更新しているページが新しくなりましたのでそのページをシェアする形となります。
下記のURLをクリックしてご覧ください。

こちらをクリック→https://ichiiseikotsuin-tonebody.com/blog_detail?actual_object_id=207

柔道整復師 市位尚也監修

骨折 ギプスを外した後も痛みが続く原因 手の指

こんにちは。京都府京田辺市で市位整骨院鍼灸院とスポーツジムTONEBODYの代表を しています市位です。

いよいよ今日から新年度の始まりです!
ここ2.3日は寒い日が続いていますが、各地で桜も咲き始めているみたいですね(^^)
まだまだ、お花見でワイワイすることはできませんが散歩で楽しみたいと思います

さて、今日は骨折が治ってギプス固定が外れてからも痛みが出る原因についてお伝えしたいと思います。
骨折をするとギプスや固定用具で動かさないように固定して治すことが多いですよね。
ただ、固定期間が終わっても「痛みが引かない」「また腫れてきた」ということで不安に感じられる方もおられると思います。

今回のブログでは、ギプスが外れても痛む原因や腫れてしまう原因についてお伝えしておりますので、「ギプスが外れたのに何で痛むんだろう」とお悩みの方は、最後まで読んでいただけますと幸いです。

ブログを更新しているページが新しくなりましたのでそのページをシェアする形となります。
下記のURLをクリックしてご覧ください。

こちらをクリック→https://ichiiseikotsuin-tonebody.com/blog_detail?actual_object_id=134

柔道整復師 市位尚也監修

手の指 つき指で骨折かもと不安になったらできること

こんにちは。京都府京田辺市で市位整骨院鍼灸院とスポーツジムTONEBODYの代表を しています市位です。

少し前は暖かい日が続いていたのにまた、寒くなってきましたね(^^;
まん延防止等重点措置が21日で一旦全面解除になり、日ごろスポーツをされている方も少しづつ練習を再開している方も多いのではないでしょうか。
くれぐれも動きはじめの怪我にはご注意くださいね(^^)

さて、今日はスポーツでもボールを扱う競技の怪我に多い突き指をした時に「骨折しているかも」と迷われたときにできる病院へ行くまえの判断についてお伝えしようと思います。
突き指もほっておいてしまうと指が曲がったまま治ってしまったり、靱帯が切れていたために関節がぐらぐらに治ってしまったりと、後々に影響を及ぼすことがありますのでしっかりと治すことが大切です。

今回のブログでは、突き指をして「骨折かな」と迷われたときにできる判断する方法をお伝えしておりますので、最後までご覧いただけますと幸いです。

ブログを更新しているページが新しくなりましたのでそのページをシェアする形となります。
下記のURLをクリックしてご覧ください。

こちらをクリック→https://ichiiseikotsuin-tonebody.com/blog_detail?actual_object_id=133

突き指の治療についてはコチラ

突き指をしてから治りが悪い
指を骨折してから指が曲がりにくい
突き指の腫れは引いたが、動かしにくい
等といった場合は、こちらも参考にしていただけると嬉しいです(^^)

突き指を早く治す方法→http://ichiiseikotsuin.com/blog/?p=385

突き指を早く治す方法PART2→http://ichiiseikotsuin.com/blog/?p=1128

柔道整復師 市位尚也監修

突き指を早く治す方法PART2

こんにちは。京都府京田辺市で市位整骨院・鍼灸院とスポーツジムTONEBODYの代表をしています市位です。

今日は、以前にも投稿しましたが突き指を治す方法についてお伝えしたいと思います。

ブログを更新しているページが新しくなりましたのでそのページをシェアする形となりますので下記のURLをクリックしてご覧ください。

http://160.16.141.226/blog_detail?actual_object_id=68

突き指を早く治す方法

こんにちは。京都府京田辺市で市位整骨院鍼灸院とスポーツジムTONEBODYの代表をしています市位です。

東京オリンピックを来年に控え、近頃スポーツについて取り上げられることが多くなりましたね。オリンピックは私もぜひ観戦しにいきたいのですがチケットが当たりません(^^;;

早期回復のために

今日は、スポーツに関係のある突き指をしてしまった時にいち早く治す方法についてお伝えします。

突き指をしてしまうと痛みが引くまで我慢し続けなければならないということはないのです。
今日、お伝えする方法で突き指をしてもいち早く治すことができるようになります。

ボールを使う競技スポーツをしている人は、突き指をして負傷してしまうという方が多いと思います。突き指をしてしまうと一定期間痛みが続くというのが当たり前と思いがちですが、実は突き指をしても早く治す方法があります。

このように考えたのは、私も昔バスケットボールをしていたこともあり突き指をしてしまうことがあったのと、今息子たちがハンドボールをしているので突き指をすることがあり、いち早く治す必要がったからです。

いち早く治すポイントは実は⁉︎

突き指を早く治すためには重要なポイントがあります。

当院では、このポイントを守ることで軽度の突き指であれば9割以上の方が3日でよくなります。

ポイントは、

「手首からひじまでをほぐす」

ということです。

これから写真と共に説明していきますので、ぜひ参考にしてください!

ポイント1

まず、はじめに手の平を上に向けた状態で、手首からひじの内側に向かってマッサージをしましょう!
つぎに、手の平を下向けた状態で、手首からひじの外側に向かってマッサージをしましょう!

ポイント2

ポイント2では、手の平を上に向けた状態で指を握り、手首からややひじよりを親指でしっかりと押さえたまま指をパーの状態に伸ばしていく!
これを2回から5回ほど繰り返し行ってください!

ポイント1では、ゆっくりと少し強めにマッサージしていくことが良いでしょう。
ポイント2では、グーの状態で腕をしっかり押さえてパーの状態にしていくことが最も重要です!


まとめ

結論としましては、今日のお伝えした方法を知っていれば大会中に突き指をして痛めてしまった場合でもしっかりとした処置ができるようになります。

その結果、痛みが引くのをただ待つしかないのではなく、いち早く治すことができるようになります。

突き指をしないことが1番ですが、もし突き指をした場合は今日お伝えしたことを3日だけ続けてみてください。