歩き方 蹴って進む!

こんにちは。京都府京田辺市で市位整骨院・鍼灸院とスポーツジムTONEBODYの代表をしています市位です。

オミクロン株の感染拡大が止まりませんね汗
学校が休校になったり、お仕事ではまたテレワークになったりと大変ですよね。
早く日常がもどることを祈るばかりです。


さて、今日は歩き方のパート2として「蹴って進む」ということについてお伝えしたいと思います。

前回は足のつき方についてお伝えしましたが、今回は蹴り方についてご紹介しておりますのでウォーキングを頑張られている方は参考にしていただけると幸いです。

ブログを更新しているページが新しくなりましたのでそのページをシェアする形となります。
下記のURLをクリックしてご覧ください。

こちらをクリック→http://160.16.141.226/blog_detail?actual_object_id=94

柔道整復師 市位尚也監修

スクワットのやり方

頑張らないスクワット

こんにちは。京都府京田辺市で市位整骨院・鍼灸院とスポーツジムTONEBODYの代表をしています市位です。

今日は頑張らないスクワットの方法についてお伝えしたいと思います。
コロナウイルスの影響で運動も自由にできない日々はうんざりですね。
そんな中、ご自宅で運動をはじめられた方もおられるのではないでしょうか?
でも、続けるのって面倒ですよね汗

そこで、簡単でお家でも取り組めるスクワットの方法をご紹介しております。
今日のブログを読んでもらうことで、頑張らなくても運動を継続することができますので最後までご覧いただけますと幸いです。
毎日じゃなくても大丈夫です!三日に一度程度から取り組んでみてください(^_^)

ブログを更新しているページが新しくなりましたのでそのページをシェアする形となります。
下記のURLをクリックしてご覧ください。

こちらをクリック→http://160.16.141.226/blog_detail?actual_object_id=91

柔道整復師 市位尚也監修

2月23日(火)祝日診療します

こんにちは。院長の市位です😊
緊急事態宣言も延長されましたね(泣)
なかなか自由に動くことができなくて精神的にも肉体的にも疲れてしまいますが、何とかみんなで乗り切りましょう!

さて、2月の診療日程のお知らせです!
2月11日(木) 休診
23日(火) 診療
2月23日は祝日ですが診療します!その他は通常通りの診療となります🙇‍♂️

当院のコロナウイルスに対する対策について

http://ichiiseikotsuin.com/blog/?p=439

市位整骨院・鍼灸院
診療時間 月〜土 9:00〜12:30 15:00〜19:30
休診日 水午前・土午後・日・祝
〒610-0352
京都府京田辺市花住坂1丁目2-1 美佳ビル1階☎︎0774-65-1547
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40dtx2929g
HP:http://ichiiseikotsuin.com/

年末年始の診療日程のご案内

こんにちは。京都府京田辺市で市位整骨院・鍼灸院とスポーツジムTONEBODYの代表をしています市位です。

いよいよ年越しまで約2週間となりました!
今週から寒さもきつくなるみたいで体調管理には十分注意しなければいけませんね。

今年は、新型コロナウイルス感染症の影響でなかなか思い通りにいかないことが多かったですよね。
2021年は、新型コロナウイルス感染症が一日も早く収束してくれることを願うばかりです。

さて、年末年始の休診日のご案内です。

年末年始の診療日程

年内は、12月29日(火)の 9:00~12:30 15:30~19:30 の通常通りの時間の受付で最終となります。

休診日は、2020年12月30日(水)~2021年1月4日(月)までとなります。
新年は、1月5日(火)より通常通りの診療となります。

お正月といっても今回の年越しはいつも通りとはいかないと思いますが、この機会に家族団欒の時間を楽しみたいと思います(^^)

今年も多くの皆様にご来院いただけましたことを感謝申し上げます。
また、2021年も皆様のお役に立てるよう日々努力していきたいと思います。
ありがとうございました。

当院の新型コロナウイルス感染症対策についてはコチラ


当院の新型コロナウイルス(COVID-19)に対する対策について | 市位整骨院 (ichiiseikotsuin.com)

期間限定!個別トレーニングのご案内

こんにちは。京都府京田辺市で市位整骨院鍼灸院とスポーツジムTONEBODYの代表をしています市位です。

今日は、当院が運営しているスポーツジムTONEBODYの無料個別トレーニングのご案内です。

新型コロナウイルス感染症の影響で自由が効かず、もどかしい毎日が続き心身ともにお疲れの方が多いと思います。
メディア等でも外出を控えるあまり運動不足に陥り健康に悪影響を及ぼすことが取り上げられていますね。
このうような状態が続く中、当院が運営してるスポーツジムでも何か皆さんのお役立てることはないかと日々頭を悩ませていました。
そこで、当院が運営しているスポーツジムTONEBODYの少人数制で完全予約である感染予防に適した環境を皆さんに無料で体験していただくことになりました。

微力ではありますが、今後もお役に立てることを考え届けていきたいと思っております。

個別トレニングの詳しい内容は、下記のブログをお読みください。

期間限定!無料個別トレーニングのご案内




コロナ対策 自宅でできる体幹トレーニング2

こんにちは。京都府京田辺市で市位整骨院・鍼灸院とスポーツジムTONEBODYの代表をしています。
5月6日までコロナウイルスの影響で学校も始まらず、お子様がいるご家庭では段々とストレスが溜まって期待していませんか?

今日は、お家で家族みんなでできる簡単なトレーニングをスポーツジムTONEBODYのブログでご紹介しましたのでぜひ、ご一読ください!

コロナ対策 お家でできる体幹トレーニング

こんにちは。京都府京田辺市で市位整骨院鍼灸院とスポーツジムTONEBODYの代表をしています市位です。

コロナウイルスの感染が拡大し、学校も休みになり、学生の皆さんは部活もできないままどう過ごされているでしょうか。

今回は、スポーツジムTONEBODYのブログで休校になって大会も中止になってしまった学生さんたちが少しでもよい時間が過ごせるように効率の良い体幹トレーニングについて書きました。

少しでも参考になれば幸いです。

プランク

太ももを細くする方法

こんにちは。京都府京田辺市で市位整骨院鍼灸院とスポーツジムTONEBODYの代表をしています市位です。

今回は、当院が運営するスポーツジムTONEBODYで太ももを効率よくダイエットできる方法についてブログを書きました!
太ももを細くしたい!というお声をたくさん頂き、続けやすく効率が良く効果のでる方法について書きましたので、ぜひご参考にしてください!

脚やせ法(太もも編)


突き指を早く治す方法

こんにちは。京都府京田辺市で市位整骨院鍼灸院とスポーツジムTONEBODYの代表をしています市位です。

東京オリンピックを来年に控え、近頃スポーツについて取り上げられることが多くなりましたね。オリンピックは私もぜひ観戦しにいきたいのですがチケットが当たりません(^^;;

早期回復のために

今日は、スポーツに関係のある突き指をしてしまった時にいち早く治す方法についてお伝えします。

突き指をしてしまうと痛みが引くまで我慢し続けなければならないということはないのです。
今日、お伝えする方法で突き指をしてもいち早く治すことができるようになります。

ボールを使う競技スポーツをしている人は、突き指をして負傷してしまうという方が多いと思います。突き指をしてしまうと一定期間痛みが続くというのが当たり前と思いがちですが、実は突き指をしても早く治す方法があります。

このように考えたのは、私も昔バスケットボールをしていたこともあり突き指をしてしまうことがあったのと、今息子たちがハンドボールをしているので突き指をすることがあり、いち早く治す必要がったからです。

いち早く治すポイントは実は⁉︎

突き指を早く治すためには重要なポイントがあります。

当院では、このポイントを守ることで軽度の突き指であれば9割以上の方が3日でよくなります。

ポイントは、

「手首からひじまでをほぐす」

ということです。

これから写真と共に説明していきますので、ぜひ参考にしてください!

ポイント1

まず、はじめに手の平を上に向けた状態で、手首からひじの内側に向かってマッサージをしましょう!
つぎに、手の平を下向けた状態で、手首からひじの外側に向かってマッサージをしましょう!

ポイント2

ポイント2では、手の平を上に向けた状態で指を握り、手首からややひじよりを親指でしっかりと押さえたまま指をパーの状態に伸ばしていく!
これを2回から5回ほど繰り返し行ってください!

ポイント1では、ゆっくりと少し強めにマッサージしていくことが良いでしょう。
ポイント2では、グーの状態で腕をしっかり押さえてパーの状態にしていくことが最も重要です!


まとめ

結論としましては、今日のお伝えした方法を知っていれば大会中に突き指をして痛めてしまった場合でもしっかりとした処置ができるようになります。

その結果、痛みが引くのをただ待つしかないのではなく、いち早く治すことができるようになります。

突き指をしないことが1番ですが、もし突き指をした場合は今日お伝えしたことを3日だけ続けてみてください。

足がつる 予防法

こんにちは。京都府京田辺市で市位整骨院鍼灸院とスポーツジムTONEBODYの代表をしています市位です。

暦も11月になり朝晩の冷え込みもきつくなってきましたね 汗

寒い日が続くと足のむくみや手足先が冷たくなったり、足がよくつる(こむらがえり)してしまうという方も多いのではないでしょうか。

今日は、足がつって(こむらがえり)しまう。とお悩みの方に簡単に予防できる方法をお伝えします。

今回の内容を読んでいただくことで「明け方に足がつってしまう」「伸びをした時にこむら返りになる」という方は、しっかりと予防できるようになります❕

こむら返りは簡単に予防できる

今回、ズバリ私がお伝えしたいことは
「足がつる」

「こむら返りになる」
という事は、簡単に予防できるということです。

足がつる(こむら返り)を簡単で尚且つ続けやすい方法を皆様にお伝えしようと思った経緯としては、

「やればいいと分かっていても続けられない」という声をよく耳にしたからです。

アキレス腱を伸ばすポイント

では、足がつらないようにするための体操をお伝えしていくわけですが、すっごく簡単です!俗に言うアキレス腱を伸ばす体操です。
次にあげる3つのポイントを知ってもらってアキレス腱を伸ばす体操をしていただくだけです!

ポイント1

1つ目は、つま先の方向に注意して!

アキレス腱を伸ばす体操をする時に、つま先の向きが外側に向いている人が多いです。後ろ側の足がしっかりと前方に向いていることを確認しましょう!

ポイント2

2つ目は、かかとで地面を押す!

後方の足のかかとで地面を押すように力を入れます。ゆっくりとひざを伸ばしていきながら地面を押すようにしてください!手は前の壁につき壁を押していくようにしてください。

ポイント3

3つ目は、10秒だけ!

柔軟体操と聞くと1回に30秒くらい伸ばさないといけないような気がしますが、10秒を3回くらい繰り返してもらう方が効果が出ます!毎晩3回ずつ行いましょう!

まとめ

私がこのようなことを皆様にお伝えしたかったのは、とても簡単な方法で足がつること、こむら返りすることは、予防できることを知っていただきたかったのです。

今回の予防法を試してもらうだけであなたも足の痛みから解放されます😊

足がつる(こむら返り)することを防ぐためにまずは、3日間だけでも試してみてはいかがでしょう。